部署登録を行う

部署を作成することで部署単位での閲覧権限設定や部署ごとで決裁ルートを事前に登録することが可能です。

部署の登録方法

社内管理メニューの「部署一覧」をクリックします。

表示された部署一覧の「新規登録」をクリックします。

設定画面から必要な情報を入力します。

1.作成する部署名を入力する。

2.該当部署に所属する従業員を選択する。

※従業員の登録画面からも所属部署を設定することが可能です。

3.情報を入力後に「確認」をクリックします。

確認画面が表示されるため「設定完了」をクリックします。

設定完了の画面が表示され、部署の登録が完了となります。

閲覧権限グループの登録方法

閲覧権限グループを設定すると。作成する書類ごとに閲覧可能なグループの選択肢を事前に設定できます。

下図のように契約書の種類ごとに閲覧できるグループが異なる場合、事前に閲覧グループを設定しておくと、契約書の発行時や書類ファイルの取り組み時に選択肢から閲覧権限グループを設定できます。

(閲覧権限グループ設定の影響範囲は、アカウント全体ではなく、部署ごととなります)

社内管理メニューの「部署一覧」をクリックし、登録されたグループの「閲覧権限グループ設定」ボタンをクリックします。

「新規登録」ボタンをクリックして、閲覧権限グループを作成します。

設定画面から必要な情報を入力します。

1.作成するグループ名を入力します。

2閲覧権限を与えるグループを選択します。

3.情報を入力後に「確認」をクリックします。

確認画面が表示されるため「設定完了」をクリックします。

設定完了の画面が表示され、部署の登録が完了となります。

決裁ルートの登録方法

決裁ルートを設定すると。作成する書類ごとに閲覧可能なグループの選択肢を事前に設定できます。
ワークフロー申請時に選択肢から決裁ルートを設定できます。

(決裁ルート設定の影響範囲は、アカウント全体ではなく、部署ごととなります)

決裁ルートは最大10段階まで設定が可能です。
また、それぞれの決裁段階に並列で5名まで承認者を選択可能です。
同じ承認段階に承認者を複数選択する場合は登録された承認者の内1名が承認すると次の承認段階に進みます。


社内管理メニューの「部署一覧」をクリックし、登録されたグループの「決裁ルート設定」ボタンをクリックします。

「新規登録」ボタンをクリックして、決裁ルートグループを作成します。

1.作成す決裁ルートグループ名を入力します。

2.「+」ボタンをクリックして、決裁者を選択します。

従業員の一覧が画面に表示されるため、決裁者を選択して「確認」ボタンをクリックします。

複数段階の決裁ルートを作成する場合は「追加」ボタンをクリックして決裁フローの段階を追加できます。

決裁ルートを入力して最後に「設定」ボタンをクリックします。

設定完了画面が表示され、決裁ルートグループの設定が完了します。

決裁ルートグループを設定するとワークフロー申請時に下図のように決裁ルートグループを選択できるようになります。