署名依頼の受取と対応方法

メールでURLを受け取り、電子署名をする手順を記載しております。

署名依頼のメールを確認します。

署名依頼発信者が入力したメールアドレスにnotice@le-techs.comから

「"署名依頼企業名"様との【合意の署名】のご連絡」というタイトルのメールが届きます。

メールに記載されているURLをクリックすると依頼された文書内容を確認できます。

依頼文書の確認と署名

メールのURLをクリックすると署名依頼内容が確認できます。

文書や署名内容、依頼の対象者を確認できます。

文書に問題がなければ「承認」ボタンをクリックします。

承認の確認画面が表示されるので問題がなければ「承認」をクリックします。

署名が完了するとメッセージが表示されます。

署名が完了後に通知のメールが送信されます。

メールのURLを開き認証キーを入力すると署名した文書を確認できます。

認証キーを入力後、文書詳細画面より署名と文書の確認が可能です。

また、「ダウンロード」ボタンをクリックすると署名が印字された文書がダウンロードできます。

文書の最後のページには署名履歴に応じたQRコードが記載されており、QRコードを読み取り認証キーを入力すると文書のページにアクセスできます。

QRコードを読み込むと文書照会のページが表示され、認証キーを入力するとアクセス可能です。

署名依頼を転送する方法

署名依頼を受けた際、他の署名権限を持つ対象者に署名依頼を転送できます。

書類の転送のためには最初に書類依頼を送付された担当者がONEデジ上で転送者を指定する必要があります。

署名依頼者はシステムから送付されたメールのURLより署名依頼の確認ページにアクセスします。

転送の際は承認画面の下部に「署名権限者へ転送」というボタンがあり、クリックすると転送先を入力する画面が表示されます。

転送先情報を入力して「転送」ボタンをクリックするとメールで転送された署名依頼の通知が届きます。

転送確認のページが表示されるため転送ボタンをクリックします。

転送処理がされると転送先に指定したアドレスに署名依頼のメールが届きます。

転送を受けた対象者はメールのURLより署名ページへアクセスできます。

署名履歴に表示される証明依頼者が転送先の担当者名とアドレスに変更されています。

署名依頼内容を確認の上で問題がなければ「承認」をクリックすると署名締結が完了となります。

署名の合意完了メールのURLから署名内容を確認できます。

転送の場合は署名履歴の「操作履歴」ボタンをクリックすると転送の内容が確認できます。

操作履歴画面が表示され、転送と承認者の対応履歴が確認できます。