コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

社用スマートフォンがないので二要素認証が設定できません

ブラウザ拡張機能でスマートフォンを用いず、二要素認証の登録を行います。二要素認証はスマートフォンアプリを利用することを推奨しておりますが、対応が難しい場合は本ページの登録方法をご利用ください。

Authenticatorの拡張機能をブラウザに追加する

  1. GoogleでAuthenticatorを検索します。
  2. Authenticatorのページを開き「ブラウザに追加する」を押下します。
  3. 確認のポップアップが表示されるので、「拡張機能を追加」を押下します。
  4. ブラウザ画面の右上の「拡張機能」を押下すると、Authenticatorが追加されています。
    ピン留めなどでアクセスしやすいように設定してください。

二要素認証を設定する(例:リーテックスデジタル契約)

このページではリーテックスデジタル契約へのログインを例にご案内していますが、ONEデジDocumentなど他のサービスでも同様の操作で二要素認証の設定をすることができます。

  1. ログインします。
    スクリーンショット 2025-06-27 10.43.38
  2. 二要素認証が完了していない場合、メールアドレスに認証コードが送付されます。
  3. メールに届いた認証コードを入力します。
    スクリーンショット 2025-06-27 10.57.06
  4. ログインが完了すると、マイページ上部に「二要素認証の設定」が表示されます。
    「二要素認証を開始する」を押下し、二要素認証の設定を行います。
  5. PCのブラウザで二要素認証を行うためSTEP1のスマートフォンアプリのインストールはスキップします。
    STEP2の「二次元コード発行」を押下して二次元バーコードを表示します。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.47.49
  6. 二次元バーコードが表示されたら、ブラウザのツールバーに表示されている「拡張機能」を押下し、Authenticatorを起動します。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.49.16
  7. Authenticatorを起動してマークを押下すると、キャプチャを取るためのカーソルが表示されます。
    カーソルで画面上に表示されている二次元バーコードを範囲選択します。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.51.26
  8. 読み込みが完了すると、画像のメッセージが表示され、Authenticatorに認証コードが表示されます。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.52.41
  9. 表示されている認証コードを押下すると、認証コードをコピーできます。
    コピーした認証コードを入力します。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.57.28
  10. 「認証」を押下すると、ブラウザの拡張機能を利用した二要素認証設定が完了します。
    二要素認証設定が完了すると、自動でログアウトされます。再度ログインを行なってください。

拡張機能のアクセス許可の確認が表示されたら、「許可する」を押下してください。

二要素認証登録後のログイン方法

  1. 利用者ログインページでメールアドレスとパスワードを入力します。
    スクリーンショット 2025-06-27 10.43.38
  2. ブラウザの拡張機能で追加したAuthenticatorに表示される、認証コードを入力します。
    スクリーンショット 2025-07-04 11.44.48
  3. 「確認」ボタンを押下するとログインが完了します。