締結・保存した文書を検索する
リーテックスデジタル契約内で締結した文書や取り込んだ文書を検索することができます。
電子帳簿保存法
リーテックスデジタル契約は、電子帳簿保存法の要件に則って文書を保存しています。
文書を検索する
- ログイン後、「契約メニュー」>「契約情報一覧」を押下します。
- 契約情報一覧画面が表示されます。
デフォルトでは、契約状態が「否認・失効を除くすべて」かつ非表示設定が「非表示を除く」かつ契約日が「前後1年」の契約・文書が契約IDの降順で表示されます。
設定した検索条件はAND条件で検索されます。
キーワードを入力して絞り込む
契約ID・契約名・契約相手名・申請部署・申請者・補足情報で絞り込みたい場合は、画像のテキストエリアにキーワードを入力して「検索」を押下します。
スペース区切りで複数キーワードを指定することができません。
契約日で絞り込む
契約日を指定したい場合は、画像の日付指定を変更して「検索」を押下します。
契約状態で絞り込む
契約の状態を指定したい場合、画像のプルダウンから契約状態を選択して「検索」を押下します。
契約状態は下記から選択します。
- 否認・失効を除くすべて
- すべて
- 未送信
- 承認待ち
- 承認待ち(自分の)
- 否認
- 失効
- 承認
- 完了
契約区分で絞り込む
契約区分を指定したい場合、画像のプルダウンから契約区分を選択して「検索」を押下します。
契約区分は下記から選択します。
- 発注
- 受注
- すべて
契約金額で絞り込む
契約金額を指定したい場合、画像のテキストエリアに金額範囲を指定して「検索」を押下します。
契約期間で絞り込む
契約期間を指定したい場合、画像のテキストエリアに契約期間の範囲を指定して「検索」を押下します。
契約期間を指定していない契約を絞り込む場合、「契約期間未指定のみ」にチェックして「検索」を押下します。
受発信区分で絞り込む
受発信区分を指定したい場合、画像のプルダウンから受発信区分を指定して「検索」を押下します。
受発信区分は下記から選択します。
- すべて
- 発信
- 受信
契約種別で絞り込む
契約種別を指定したい場合、画像のプルダウンから契約種別を指定して「検索」を押下します。
契約種別は下記から選択します。
- すべて
- リーテックス(すべて)
- リーテックスデジタル契約で送付・締結した契約です。
- リーテックス(電子債権)
- リーテックスデジタル契約で「電子債権化する」を選択して送付・締結した契約です。
- リーテックス(100年電子契約)
- リーテックスデジタル契約で「100年電子契約」を選択して送付・締結した契約です。
- 電子取引
- 他社の電子契約サービスで締結し、リーテックスデジタル契約上に保存した文書です。
- 紙の契約
- 紙で届いた契約書をPDFにして、リーテックスデジタル契約上に保存した文書です。
- クイック契約
表示設定で絞り込む
表示設定を指定したい場合、画像のプルダウンから契約の表示設定を選択して「検索」を押下します。
表示設定は下記から選択します。
- 非表示を除く
- 非表示のみ
ラベルで絞り込む
ラベルのみ、検索条件はORで検索されます。
ラベルを指定したい場合、画像から検索したいラベルにチェックをつけて「検索」を押下します。
ラベルの作成方法はこちらをご確認ください。
文書にラベルを設定する方法はこちらをご確認ください。
検索結果をソートする
検索結果をソートしたい場合、画像のプルダウンからソートしたい項目を選択して「検索」を押下します。
並び順は隣の「並び順」で指定します。
ソート条件は、下記から選択します。
- 契約ID(システムが採番したID)
- 契約名
- 契約種別
- 契約状態
- 受発信区分
- 契約区分
- 契約相手名
- 契約日
- 契約期間(開始)
- 契約期間(終了)
- 契約金額
- 電子債権
- 補足情報